今回は、高齢者の為の抱き枕のおすすめを6つご紹介しますよ。
介護をしていたり誕生日で、何か楽な体制になれるようなものを高齢者にプレゼントしたいと考えていませんか?
健康で充実した日々を送るために自分のご褒美として楽になれる抱き枕を考えている人もいると思います。

そこで今回は、高齢者におすすめの抱き枕を厳選してご紹介しますよ。
いびきで悩んでいる人も体制を変えることでだいぶ落ち着くかもしれません。
腰痛で悩んでいる人も今よりずっと楽になるかもしれないですよ。
それではご紹介します。
高齢者の為の抱き枕のおすすめを6つ
【GOKUMIN】高齢者の為の抱き枕

こちらは、売り上げが150万個を突破している超人気抱き枕のGOKUMINです。
U字型の抱き枕で、体がすっぽりと包み込まれて快眠することができます。
大きめのサイズなので、女性だけでなく男性でも使うことができます。
どんな寝姿勢でも対応しているので、高齢者にもオススメです。
140cm×80cmのサイズで、腰回りや背中を優しく癒してくれます。
【王様の抱き枕 】高齢者の為の抱き枕

こちらは、ポリスチレンビーズとポリエステル綿入りで気持ちいい王様の抱き枕です。
抱き枕では珍しく、カバーだけでなく本体も丸洗いできるのでずっと清潔に保てますよ。
製造は、日本の秋田県なので品質にも問題がありません。
むにゅっとしていてフワフワな作りは病みつきになります。
緩やかな曲線なので横向き寝の時に体をしっかりとサポートしてくれますよ。
【MOGU】高齢者の為の抱き枕

こちらは、MOGUの高齢者におすすめのパウダービーズ抱き枕です。
横向きねやうつぶせ寝が多かったり、仰向き寝が多くいびきをかくので横向き寝に矯正した人は、抱きしめることで体がしっかりとサポートされるので安心です。
吸水速乾性に優れた繊維を使用しているカバーは、つるつるしていて肌触りがよく特に夏の暑い時期におすすめです。
カバーは、洗濯できるので清潔さを保てるのもメリットです。
もちもちした感触は病みつきになりますよ。
【Genki life】高齢者の為の抱き枕

こちらは、Genki lifeの高齢者におすすめの抱き枕です。
サイズは、135x75x18cmで大きめだけど一人暮らしの家にもピッタリのサイズです。
仰向け、横向き、うつ伏せ寝でも支えてくれて、首、肩、腰などを優しく包み込んでくれます。
コットン95%、スパンデックス5%のジャージー生地でとっても肌触りがいいです。
形も自由自在に変えられて椅子として使うこともできます。
【Hug Fit】高齢者の為の抱き枕

こちらは、Hug Fitの安心できるP型ロング抱き枕です。
横顔にフィットするような作りで曲線フォルムの作りなので頭もしっかりと支えてくれます。
耳がすっぽりと入る穴が開いているので、耳が潰れることもありません。
硬さはしっかりと硬めの作りが好きな人にオススメです。
他の抱き枕と比べて、カバーも本体も洗えるのでずっと清潔さを保てます。
【DreamLaLa】高齢者の為の抱き枕

こちらは、DreamLaLaのSleepyBuddy抱き枕です。
今まで仰向けで寝ていて、横向き寝に変えたい人などにオススメです。
超極小ビーズを使っていてもっちりとしていて触り心地抜群で、リラックス効果が期待できます。
伸縮性があるタイプで、足に挟んだり足を置いたり横になったりといろんな体制で使えます。
一晩寝ると気持ちよくて、もうこれなしでは寝れなくなりますよ。
まとめ
今回は、高齢者におすすめの抱き枕をご紹介しました。
抱き枕といっても色々な形がありましたね?
どれが自分が求めていたものだったでしょうか?
これで、今よりずっと楽な体制で眠れるかもしれませんね。
是非考えてみてくださいね。
コメント