今回は、夏の暑い時期におすすめの冷感抱き枕を6つご紹介します。
コットン生地やベロア生地は柔らかくてとても気持ちが良いのですが、夏に抱き枕に抱き着くには暑く感じてしまいます。
出来れば、冷たくて気持ちがいいものを選びたいですよね。

そこで、今回はいろんな形の冷感抱き枕をご紹介しようと思います。
U字や棒状タイプ、そしてぬいぐるみタイプと種類は様々です。
きっと探していたものが見つかりますよ。
それでは見ていきましょうね。
【暑い夏に!】冷感抱き枕のおすすめを6つ
王様の抱き枕 Lサイズ クール

こちらは、王様の抱き枕のLサイズのクールです。
大きさは、標準サイズより1.5倍くらい大きい作りで、160cmくらいの女性であれば首くらいの高さまであります。
ふわふわな触り心地で弾力性があり癒されます。
中の素材には、マイクロビーズとポリエステルで出来た綿を使用していて、新感覚を楽しめます。
手洗いになってしまうのですが、カバーだけでなく本体も洗えるので清潔に保てます。
ナイスデイ Q-max0.542 冷感抱き枕

こちらは、ナイスデイというメーカーの冷感抱き枕です。
大きさは、50×160cmのLサイズなのでかなり大き目サイズです。
標準サイズだと30×120cmのサイズとなっています。
数値が大きいほど冷たいとされているQ-max値が0.542で他のメーカーの製品と比べても一番冷たい数値となっています。
本体も洗える抱き枕で、洗濯機で丸ごと洗えるのでいつまでも清潔に保てます。
HUGMIN 冷感カバー U字抱き枕

こちらはHUGMINのU字抱き枕です。
通常のカバーは、ベロア生地で光沢がある滑らかな感触のものですが、冷感カバーも用意されていて、アイスグリーンとターコイズブルーの2色があります。
Q-max値は、0.39でナイスデイの冷感抱き枕よりは数値が小さいものの充分な冷たさです。
大きさは、140cmなので女性だとすっぽりと包まれるサイズです。
補充綿が500g購入時に付属されているので好きな高さに調整できます。
MOGU 気持ちいい抱き枕 クール

こちらは、MOGUの気持ちいい抱き枕です。
中の素材には、パウダービーズが使われていて、細かいので体にピッタリフィットして気持ちがいいです。
冷感カバーは、楽天市場だけで販売されていて、 特殊断面ポリエステルと消臭ポリウレタン繊維を組み合わせた. 高機能性ストレッチ素材のトリノクール ® CFを使用していて吸水性と速乾性に優れています。
Q-max値は、0.322で、色も涼しそうなクールブルーで体を優しく包み込んでくれます。
横向きでもうつ伏せでも使えるのがいい所ですね。
ハグモッチ 抱き枕 冷感

こちらは、HUGMINと共に楽天総合ランキングで常に1位か2位を獲得しているハグモッチです。
冷感カバーは、クールブルーとクールグレーの2色あります。
カバーと中綿の両方で、ポリエステルが使われていて、虫害が入りにくい細かい繊維で保管し易いのが特徴です。
3年間の品質保証がついているので安心できます。
こちらも付属の綿が500gあるので高さ調整できます。
ねむねむアニマルズ クール 抱き枕

こちらは、ねむねむアニマルズのクール抱き枕です。
かわいい目を閉じた動物達のひんやりとした感触が夏の暑い季節に癒しを与えてくれます。
クジラやペンギン、イルカやじんべえざめなど種類はさまざまです。
菌の増殖を抑える抗菌機能が付いていて、手洗いも出来るので清潔に使えるのも魅力です。
どうせ抱きしめるならカワイイ抱き枕がいいという人におすすめです。
まとめ
今回は、夏の暑い時期におすすめの冷感抱き枕をご紹介しました。
どれも抱き枕ですが、形やサイズ感が全然違いましたね。
自分にはどれが合っていますか?
長く使える抱き枕を選びましょうね。
是非考えてみて下さいね。
コメント